【婚活で高望みするな!】ブスやアラフォーのババアは勘違いが多い件
この記事では婚活の高望みについて解説します。
結婚できない女性の特徴として、お相手に高望みしすぎてしまう傾向があげられます。2chや発言小町の書き込み、婚活をしてみた体験談を元に、高望みの意味を探っていきます。
婚活と高望みについて【目次】
ブスやアラフォーのババアほど婚活で高望みをするというパラドックス
乱暴な言い方になりますが、婚活市場で需要が少ない女性ほど高望みをする可能性があります。男性との交際経験が少なかったり、若い頃にチヤホヤされた経験が無かったりすると、異性に対して高い条件を求めるようになってしまうようです。
ブスやアラフォーのババア(bba)ほど婚活で高望みをするという、一種のパラドックスの理由はそこにあります。男性が相手を選ぶ条件は、まずはルックスと年齡。相性などはその次の条件になりますので、年齡的にも容姿の面でも男性から選ばれる可能性が低いと感じている方は、相手を選んでいる場合では無いのです。
ルックスとスペックで大きく左右される婚活市場。相手に対して条件を求める前に、自分が男性からどのように見られているのか、客観的に価値を判断することが重要になってくるでしょう。
婚活でよくある高望みと、多くの女性が勘違いしている事について解説します。
年収面で高望みしている女性について
『年収1000万円は難しいと思うけどせめて600万円は欲しい!』
そんな風に思っているbbaは少なくありませんが、この時点で既に高望みだということをご存知でしょうか?年収600万円以上の婚活男性は、30代でも20%に満たないと言われています。5人に1人という狭き門。
よほど容姿に自信があるとか、若いなどの武器があるならまだしも、そう簡単には手に入らないと言えるでしょう。相手が若ければ若いほど年収も低くなるのは当然なので、20代の男性に年収600万円以上を求めるのは相当な高望み。
それどころか年収400万円でも高望みだと言えるかもしれません。
年代 | 平均年収(男性) |
---|---|
20代 | 374万円 |
30代 | 501万円 |
40代 | 616万円 |
50代 | 744万円 |
出典:DODAの転職サイト
20代男性の平均年収は354万円。30代は467万円で、40代ですら600万円には届きません。正社員ですらこの数字なのですから、年収に対する高望みの定義から見直す必要があるかも知れませんね。
高望みしていないのに結婚できない…って本当?
- 年収400万円以上
- 一般企業のサラリーマン
- 平均的な容姿
- 金遣いが荒くない
この程度の条件でも、十分に高望みだと言えるでしょう。高望みしている訳じゃないのに結婚できない…。そのように感じている方は、高望みの意味を勘違いしているのかも知れません。
平均的な年収・ステータスを持っている男性の多くは、既に結婚していると思ったほうが良いです。誰もが結婚したい、結婚しても良いと思うような条件の男性は、婚活市場ではすぐに売り切れてしまうでしょう。
もちろん医者や弁護士、自衛隊などの人気の職業はそれこそ女性が殺到します。ネット婚活でも職業や年収での検索が可能なため、あなたよりも若くて綺麗なライバルとの競争を勝ち抜く必要があります。
多くの女性が結婚相手に望むのは、1ににも2にも年収。相性やルックスも大切だとは思っているものの、現実的な考え方をすることが多い女性は、相手の年収で結婚相手を選ぶことが多いでしょう。
それに対して見た目や年齡、相性を重視する男性。容姿に関してはなかなか改善できないと思うので、相手の男性が何を求めているかを感じて、価値を与えられる女性にならないと、どんどん売れ残ってしまうかも知れません。
30代になったら高望みしてる場合では無い
アラフォーや40代はもちろんですが、30代に突入したら高望みしている場合ではないと心得ましょう。20代前半の年下女性と付き合いたいと思う男性が圧倒的に多いので、選り好みをしている場合では無いのです。
30代に突入しなくても、アラサーと呼ばれる年齢になった時点で、強く危機感を持ったほうが良いと思います。男性の場合はともかく、女性の場合は若さこそ最大の武器。
アラサー以降の女性はもっと危機感を持って、お相手に望む条件などを見直したほうが良いかも知れませんね。bbaが高望みとかもってのほかです。
多くの男性が望むのは、若くて可愛い女の子。女子大生と付き合いたいとか、モデルみたいな美女と結婚したいとか、頭の中は常にピンク色です。高学歴だったり、社会的地位が高い男性ほど高望みをする傾向にあると思いますが、女性からの需要を考えると高望みしても良いのかも知れません。
最終的には若さや見た目ではなく相性が大切だと気が付かないと、いつまでも高望みを続けてしまうでしょう。女性の立場で考えると、若さや美貌ではなく、相手の自尊心を満たすような存在になれれば、高スペックな男性とも結婚出来る可能性はあるのかも知れません。
発言小町や2chの婚活に対する書き込みの中から、高望みだと感じたものをまとめてみました。高望みかどうかは、その人の価値によって左右されます。20代前半のモデル級の美女であれば多くの条件を満たすお相手が見つかると思いますが、ブスやアラフォーのババアがこんな書き込みをしていたら目も当てられません。
お相手に望む条件は、せいぜい3つくらいにした方が良いでしょう。容姿や年収などの条件は極力求めないこと。相性や内面を重視して3つの条件を決める。それを満たすお相手であれば満足する。
そのように割り切って婚活をしないと、婚期を逃すことになってしまいます。時間が経てば経つほど、あなたの市場価値は低くなるので、のんきに高望みしている場合ではありません。
上記の中で5つ以上の項目に共感してしまった人は、お相手に望む条件を再度見直すことをおすすめします。
婚活における高望みの大部分は年収面。もちろん夢を追い求めることは大切ですが、現実的な考え方をしないと、婚活市場ではどんどん不利になってしまいます。男性が若い女性を求めるのは本能なので、努力では覆せない部分もあるのです。
自分の価値を客観的に判断して、選り好みせずに交際してみたほうが良いかも知れません。複数の男性を並行して追いかけることで結婚できる可能性も高くなりますし、まずは付き合ってみることが一番効果的な高望み解決方法だと思いますよ。